院長のコラム「タイの再生医療(海外編①)」
2019年12月23日(月)
タイにあるBNH病院で、再生医療に関するセミナー講師を担当してきました。
タイは医療のインバウンドにも積極的な国で、BNH病院では24時間体制で患者受入を行っているとのことでした。手術室も24時間稼働しているとのことでしたので、医療に対する熱意の強さをとても感じました。
再生医療のセミナーは医師向けと患者様向けの2回行いました。どちらの回も熱心に聞いていただき、また様々な質問もいただきました。再生医療が日本だけでなく、アジアなど多くの地域で広まっていく予感がします。
今年も早くも終わってしまいます。これから寒さが本番となります。
どうか無理なさらず、ご自愛くださいませ。
最新のお知らせ
- 2025/10/23
- 当院が幹細胞治療の点滴に1時間半かける理由
- 2025/10/15
- PRP治療とは?効果・費用・デメリット・幹細胞治療との違いを専門医が徹底解説
- 2025/09/29
- 【杉谷仁輝先生紹介】関節の痛みと“将来の体の弱り”を防ぐ取り組み
- 2025/09/19
- 【寺尾院長が実践!心臓ドック体験記】「40代から考えたい!心臓ドックで分かる“未病”のリスク」
- 2025/08/04
- 整形外科医が語る“提案型”クリニックの考え方




