【第93回日本整形外科学会学術総会 ランチョンセミナー】―院長のブログ
2021年03月16日(火)
今回は、当院で勤務している齋藤琢先生が講演をされたランチョンセミナーの動画を紹介します。
日本整形外科学会学術総会は近年5月に東京、横浜、神戸、福岡等の大規模な
コンベンションセンターがある街で開催されてきました。昨年は5月に福岡で開催予定でしたが、
新型コロナウイルスの影響で6月11日から8月31日までの約2カ月間のオンライン開催となり、
斎藤先生が関節の再生医療について話をされたランチョンセミナーもウェブで視聴することになりました。
例年とは大きく様変わりした学会でしたが、大変充実した内容でした。
個人的には学会がオンライン開催になるのは、とてもありがたいと思っています。
今までは学会に参加する場合、開催地まで出向くため、開催期間中は休診する必要がありました。
開催地が遠方の場合は休診が長期間になり患者様に迷惑をかけてしまうので、参加できないこともありました。
その点、オンライン開催となると開催地までの移動が不要で、とても参加しやすくなります。
また、録画配信を行ってくれる学会も増えたため、後日、時間を見つけて聴講することもでき、
聞きたい発表が同日同時刻に重なっていても、両方とも聴講することが可能になりました。
聞きたいセッションが重なることはよく起こることなので、
後日聴講可能になるのは本当にありがたいことです。
今回の齋藤先生のセミナーでは、変形性膝関節症に対して脂肪由来幹細胞や多血小板血漿(PRP)
を使って治療を行うこと、治療のメカニズムや治療成績など、包括的に話をされていました。
セミナーの後半は東京大学名誉教授で、日本整形外科学会の会長もされていた中村耕三先生との
ディスカッションがあり、とても充実した内容になっていると思います。
聴講された先生方からも沢山の反響をいただいていると聞いております。
https://www.youtube.com/watch?v=J1BYklhCR1A
上記のアドレスから視聴することが可能です。
医師向けの内容ですが、関節の再生医療に興味がある方は、是非ご覧いただけたらと思います。
また第2弾として、今年も同学会のランチョンセミナーで講演を行うことが決まっており、
昨年と同様、中村耕三先生、齋藤琢先生が出演されます。
講演後にまた内容を紹介するので楽しみにお待ちください。
最新のお知らせ
- 2025/04/08
- 3/9 市民公開講座「第1回 健康こそ最高の幸せ!幹細胞治療への期待」開催報告
- 2025/04/08
- 3月9日開催セミナー・寺尾院長「膝や肩などの痛みに対する幹細胞治療の効果」
- 2025/03/18
- 股関節の幹細胞治療とは? 他の医療機関ではなぜ行われていないのか?
- 2025/03/05
- 関節の修復に必要な滑膜(かつまく)とは
- 2025/02/19
- 第1回「健康こそ最高の幸せ!幹細胞治療への期待」セミナー参加申込み