院長のコラム「アルゼンチンの再生医療(海外編②)」
2020年02月10日(月)
数年前になりますが、サッカー選手向けの再生医療について相談するため、アルゼンチンに行きました。
現地では元プロサッカー選手で、現在は整形外科医として活躍している先生に案内をしていただきました。
アルゼンチンでも一部の医療機関では細胞を使った治療を行っているものの、まだ一般的な治療ではありませんでした。
ナショナルチームのチームドクターと話をさせていただいたり、地元の人たちとサッカーを観戦したりと、とても刺激的な訪亜でした。
アスリート向けの再生医療がもっと広まればと思っています。
最新のお知らせ
- 2025/10/15
- PRP治療とは?効果・費用・デメリット・幹細胞治療との違いを専門医が徹底解説
- 2025/09/29
- 【杉谷仁輝先生紹介】関節の痛みと“将来の体の弱り”を防ぐ取り組み
- 2025/09/19
- 【寺尾院長が実践!心臓ドック体験記】「40代から考えたい!心臓ドックで分かる“未病”のリスク」
- 2025/08/04
- 整形外科医が語る“提案型”クリニックの考え方
- 2025/07/12
- 【幹細胞治療はいつ効果が出る?】膝関節の再生医療と経過の考え方




