院長のコラム「アルゼンチンの再生医療(海外編②)」
2020年02月10日(月)
数年前になりますが、サッカー選手向けの再生医療について相談するため、アルゼンチンに行きました。
現地では元プロサッカー選手で、現在は整形外科医として活躍している先生に案内をしていただきました。
アルゼンチンでも一部の医療機関では細胞を使った治療を行っているものの、まだ一般的な治療ではありませんでした。
ナショナルチームのチームドクターと話をさせていただいたり、地元の人たちとサッカーを観戦したりと、とても刺激的な訪亜でした。
アスリート向けの再生医療がもっと広まればと思っています。
最新のお知らせ
- 2023/09/12
- お茶の水セルクリニックまでの駅からの行き方(JR御茶ノ水駅・東京メトロ千代田線)
- 2023/09/05
- 肩の痛みに効果的な体操3選
- 2023/08/23
- 幹細胞治療を受ける適切なタイミング
- 2023/07/26
- 当院では、幹細胞を培養するための脂肪を採取する量が少なくて済むのはなぜか?
- 2023/07/21
- PRPや幹細胞などを関節内に注射した後はどの様に過ごしたらいいですか?