院長のコラム「タイの再生医療(海外編①)」
2019年12月23日(月)
タイにあるBNH病院で、再生医療に関するセミナー講師を担当してきました。
タイは医療のインバウンドにも積極的な国で、BNH病院では24時間体制で患者受入を行っているとのことでした。手術室も24時間稼働しているとのことでしたので、医療に対する熱意の強さをとても感じました。
再生医療のセミナーは医師向けと患者様向けの2回行いました。どちらの回も熱心に聞いていただき、また様々な質問もいただきました。再生医療が日本だけでなく、アジアなど多くの地域で広まっていく予感がします。
今年も早くも終わってしまいます。これから寒さが本番となります。
どうか無理なさらず、ご自愛くださいませ。
最新のお知らせ
- 2022/07/05
- お茶の水セルクリニックで扱う幹細胞・生細胞の特徴について
- 2022/07/01
- 千代田区の自慢として小川町駅交差点看板で「ひざ、肩、股関節の痛みに幹細胞治療という新たな選択肢」と紹介
- 2022/06/26
- 再生医療で使用する脂肪細胞を採取する時の服装
- 2022/06/21
- 幹細胞治療後のリハビリをお願いしているフィジオセンターの紹介 〜Part4 トレーニングマシンの紹介〜
- 2022/06/13
- 幹細胞治療後のリハビリをお願いしているフィジオセンターの紹介 〜Part3 レッドコード〜