院長のコラム「タイの再生医療(海外編①)」
2019年12月23日(月)
タイにあるBNH病院で、再生医療に関するセミナー講師を担当してきました。
タイは医療のインバウンドにも積極的な国で、BNH病院では24時間体制で患者受入を行っているとのことでした。手術室も24時間稼働しているとのことでしたので、医療に対する熱意の強さをとても感じました。
再生医療のセミナーは医師向けと患者様向けの2回行いました。どちらの回も熱心に聞いていただき、また様々な質問もいただきました。再生医療が日本だけでなく、アジアなど多くの地域で広まっていく予感がします。
今年も早くも終わってしまいます。これから寒さが本番となります。
どうか無理なさらず、ご自愛くださいませ。
最新のお知らせ
- 2023/03/23
- 注射幹細胞治療の注射と点滴の投与の値段の違い
- 2023/03/18
- PRP(多血小板血漿)の種類について
- 2023/03/13
- 新型コロナウイルス感染症に伴う股関節痛
- 2023/03/08
- 大腿骨頭壊死症の治療法について
- 2023/03/03
- 再生医療で健康寿命を延ばしましょうセミナーPart6 〜セミナーの質疑応答編〜