変形性股関節症における自家脂肪由来幹細胞の関節内投与:治療経過の縦断的軌跡と予後因子についての論文がRegenerative Therapyにアクセプトされました
2025年04月08日(火)
当クリニック金曜日に勤務している羽多野雅貴医師(東京大学医学部附属病院 整形外科・脊椎外科 )が書かれた変形性膝関節症に対する自己脂肪由来幹細胞の関節内投与後の短期的な臨床成績についての論文が、Regenerative Therapyにアクセプトされました。
【詳細】
題名:Intra-articular administration of autologous adipose-derived stem cells in hip osteoarthritis: Longitudinal treatment trajectories and prognostic factors .
著者: Masaki Hatano, Hisatoshi Ishikura, Tomohiro Terao, Taro Kasai, Ryota Yamagami, Junya Higuchi, Shuichi Yoshida, Yusuke Arino, Ryo Murakami, Masashi Sato, Yuji Maenohara, Yuma Makii, Tokio Matsuzaki, Keita Inoue, Shinsaku Tsuji, Sakae Tanaka, Taku Saito.
Regenerative Therapy 29 (2025) 217-226 DOI: 10.1016/j.reth.2025.03.010
最新のお知らせ
- 2025/04/15
- 「短期間の重量過負荷運動は、INHBA(inhibin submit beta A)を介した滑膜と軟骨の相互作用を通じて、関節軟骨細胞の特徴を減弱させる」ことについての論文がNature Portfolioにアクセプトされました。
- 2025/04/08
- 変形性股関節症における自家脂肪由来幹細胞の関節内投与:治療経過の縦断的軌跡と予後因子についての論文がRegenerative Therapyにアクセプトされました
- 2025/02/20
- 市民公開講座開催のお知らせ
- 2025/01/30
- 「変形性膝関節症の病型を規定する滑膜繊維芽細胞集団を同定」に関する論文がJCI insightにアクセプトされました
- 2025/01/17
- 変形性膝関節症に対する自己脂肪由来幹細胞の関節内投与後の短期的な臨床効果についての論文がRegenerative Therapyにアクセプトされました